SSブログ

防災の日 とは [防災の日 とは]

防災の日 の由来を知っていますか?


明日9月1日は、防災の日です。
防災の日とは、避難訓練などの災害時を想定した訓練をおこなう日なのです。




なぜこの日が 防災の日になったかというと、それは、
大正12(1923)年9月1日11時58分44秒、マグニチュード7.9、震度6
という 『関東大震災』が起こった日なのです。



死者6万420人、行方不明3万6,634人、傷者3万1,051人という
多大な被害をもたらした『関東大震災』。


この日を、忘れない為に制定されたのが、防災の日なのです。



今年3月に起きた、大震災の記憶もまだ新しく、
その恐ろしさを目の当たりにした私たちは、しっかりと
防災について 考えなおさなくてはならない課題が山積みです。


備えあれば憂いなし!
個人個人が いざというときのために、防災準備、訓練をしっかりしておきたいものですね。



今回の地震により 必要と感じたものを紹介します。


(1)明るくて長寿命のLEDライトを使用。
(2)FM/AMラジオ完備。(停電の際は情報源が必要でした。
(3)危険を知らせる警報サイレンと非常灯点滅(赤色)付き。
(4)3キャリアの携帯充電が可能です。
(5)ダイナモ充電(手回し充電)で停電時でも充電ができ、懐中電灯・ラジオ・携帯充電器に使えます。


やっぱり水がないと・・・売り切れてしまって困りましたよね。


保存食に用意してあればいざという時に助かります。


今回のような地震の際にはあると便利です。


寒い季節には必需品です。


停電の際に活躍しました。
☆★楽天の備えて安心の防災グッズはこちらから選べます★☆

>>激安防災グッズはヤフオクがおすすめ<<!





QLOOKアクセス解析